citron syrup

HTML,CSS,js,Ruby,Swift

なんちゃら進数

<10進数(DEC)> citroncockatiel.hatenablog.com 上記整数リテラル参照 <16進数(HEX)> 0,1...9,A,B...F,0x10,0x11... 先頭に0xをつける。 <8進数(OCT)> 0,1...7,010...17,020... 先頭に0をつける。 <2進数(BIN)> 0,1,0b10,0b11,0b100,0b101,0b110,0b111... 先…

変数宣言

変数は使用する前に宣言しておかねばならない 変数は同時に宣言することができる 例 int n ,m, p; 宣言と同時に値を代入する(宣言時の初期化) 例 int n = 10; 複数の宣言で一部の変数のみ初期化する 例 int n = 10, m, p; //nには10を代入、m,pは宣言のみ ※…

変数宣言 Source code

package sample; //ଘ(ㆁvㆁ)

Hello World source code

package Sample; /*パッケージ文*/ //ଘ(ㆁvㆁ)

リテラル

<整数リテラル> 基本はint型 int型は10進数で−21億〜21億までなので、それを越えた場合long型にする必要がある。 long型は末尾にLをつける。 <浮動小数点リテラル> 基本はdouble型 float型は末尾にfをつける ※指数表記 1234e-2 → 12.34 の様に、−なら小数点…

用語集

用語 IDE 開発環境(eclipse,NetBeans,IntelliJ) Javaコンパイラ ソースコード(クラスファイル)をJavaバイトコードに変換するソフトウェア JVM Java Visual Machine Java仮想マシン Javaバイトコードを機械語に翻訳する JDK Java Development Kit Javaコンパ…

配列の中の最大値を取得する

var array = [1, 20, 12, 17]; var max = 0; var min = 100; for (var i = 0; i < array.length; i++) { if (max < array[i]) { max = array[i]; } if (array[i] < min) { min = array[i]; } } console.log("最高:" + max); console.log("最低:" + min); 関…

yamlメモ

自分用のメモです。 ・クラス名に0は使えない ・html側にsimple_format,yml側に | を入れると、改行が反映される。 例 haml %p = simple_format t ('.citroncockatiel') yaml application_2: | citron cockatiel Console output citron cockatiel

clearfixでfloatを解除する

clearfixでfloatを解除する、と言っても原理は全くわかっていないのですが 偉い人が"floatする要素のclassのCSSにこれを書いておけばclearfixできるよ"と教えてくれたのでメモ。 .cf { zoom: 1; } .cf::before { content: ""; display: table; } .cf::after …

imgを中心に配置したい時

imgを中心に配置したくて、imgタグに直接classを追加しmarginをautoにしたのに 反映されなくてとても悲しい思いをしました。 imgはインライン要素というもので、ブロック要素というものでないとmarginを指定できないらしい。 imgを中心に配置したい際は HTML <img class="citron" src="images.jpg">…

ulタグのpadding-leftについて

最近、実はバイトでHTMLとCSSのコーディングをしているのですが ulタグを使った際左側に謎のpaddingがあって涙が止まりませんでした。 考えた結果、左側についていた点の幅がpaddingとして勝手に空いているからだという結論に至ったのですが 実際どうなのか…

prog-8を始めました

タイトルままです。 prog-8.com バイトで必要になるため、こちらのサイトでHTMLを勉強し始めました。 私はどうにも継続力がなく、ブログで宣言でもして置かないとやらないと思うのでしておきます。 毎日一項目ずつ終わらせていき(たいと思ってい)ます!!

脱獄したロック画面に使用したアプリ

お久しぶりです。いろいろサボってました iPhone 5s iOS 9.3.2にインストールした、ロック画面に使用した無料脱獄アプリを紹介します。 miniTime 通常ロック画面の時計は上部中央に表示されていますが、miniTimeを使用するとさまざまな表示に変更することが…

髪の毛を今話題のことりベージュに染めました。

髪の毛を今話題のことりベージュに染めたので載せます。 ことりベージュとは kai-you.net http://mery.jp/207762mery.jp この辺読んでね 染めてみた ブリーチかけると髪溶けるとか散々脅されましたが屈せずかける。 すごいオレンジ。 色を入れると こんな感…

クラス,インスタンス

お久しぶりです。 「ぷろぐらみんぐ」という日本語を久しぶりに思い出して、朝からスタバで勉強を始めました。 iPhoneの画面下部を上にスワイプするとコントロールセンターが表示されます。 ここでは音楽のボリュームを変えたり、カメラを起動させたりするこ…

DVするひとのはなし

私の友達は、暴力や言葉の暴力を受けてもなお、その恋人と別れられず何年も付き合っています。 DVをする恋人と付き合ったことがない人からすれば、「別れればいいのにどうして別れないの?」と思うでしょう。 けれど、DVをする恋人と付き合ったことのある人…

塾講師のバイトは、やめたほうがいいです。

塾講師と言えば、高時給で、やり甲斐があって、魅力的なバイトに思う方が多いかと思います。 しかし、たくさんのデメリットが存在します。 時給が高いは嘘 実際は時間外労働が沢山あります。 報告書作成、生徒の自習の見回り、休憩時間の生徒の対応、生徒に…

引数(parameter)

前回は関数についての記事を書いた。 もし前回学んだことだけで1〜9の段すべてを計算することになったら、9つの関数の宣言をしなければならない。 こういう時、引数(parameter)という機能を使うと1つにまとめることができる。 引数を使った関数の宣言 こ…

関数(function)

お久しぶりです。 言い訳はしません。サボっていました。 関数(function) 関数(function)とは、あらかじめ定義されている複数の命令文を一つにまとめる機能のことである。 関数を使用すれば、複数の命令を一つにまとめ、プログラムの実行時にその関数を呼び…

浜虎が美味しすぎる。

おいしいラーメンといえば浜虎ですが、今日は私の好きなラーメン屋ベスト3を紹介したいと思います。 浜虎 横浜店 第1位は浜虎横浜店です。 私の一番のおすすめはつけ麺です。 一度食べていただけるとわかるかと思いますが、中毒になります。 浜虎 日吉店 第2…

辞書(dictionary)

前回は配列の記事を書いた。 var cockatiel = ["もふもふ","とさか","ほっぺ"] print(cockatiel[0]) //ଘ(ㆁvㆁ)<表示結果はもふもふ 上記の様に配列の宣言がすぐ近くにあれば内容を確認できるが、配列の宣言と要素の取り出しが離れている場合、事前に内容を…

配列(array)

配列(array)とは、複数のデータを1つにまとめて管理する機能である。 配列は変数の一種で、宣言する際にその変数をデータを1つだけ格納できる変数にするのか、データを複数格納できる配列にするのかを決定する。 var cockatiel = ["もふもふ","とさか","ほっ…

if文,switch文,while文

ある条件に合致した場合のみコードを実行したい場合、if文を使用する。 if文の条件には、判定結果がブール値(tryeかfalseになる式)しか指定できない。 if文 var batteryRemaining = 18 //ଘ(ㆁvㆁ)<バッテリー残量が18だとする if batteryRemaining <= 20 { /…

データ型(data type)

数値や文字といったプログラムが扱うデータの種類のことを型(type)またはデータ型(data type)という。 主な型には整数型、小数型、文字列型、ブール型がある。 文字列 文字列(string)とは、0文字以上の文字の連なりのことである。 Swiftでは空文字(empty st…

変数とかfor文とかのまとめ

今までのまとめっぽいコード。 書くのに10分以上かかったし、はじめ変数に加算するの忘れて全然違う答えになったりしたし、 後で復習したい。 1〜100までの全ての整数を合計するプログラム var cockatiel = 0 for n in 1...100 { cockatiel = cockatiel + …

文(statement)

プログラム内には複数の命令を書くことができるが、1つひとつの命令のことを文(statement)と呼ぶ。 例えば print( 1 + 1 ) print( 3 - 2 ) というプログラムがあったとする。 この場合 文はprint( 1 + 1 ),print( 3 - 2 ) また、トークンはprint,(,1,+,1,),…

繰り返し処理(for文)

私にも、毎日ブログを更新していくんだという強い気持ちがあった時期がありました。 明日はfor文について書くといい、二週間が経ちました。 そろそろ本気出す… 順次処理 基本的にSwiftは記述されている順番通りにコードを実行する。 これを順次処理という。 …

定数(constant)

おはようございます。 バイトまで時間あるので、スタバでホワイトモカ(ホワイトモカホットトールサイズマグカップで〜)飲みながら頑張る。 定数(constant) 昨日は変数について書いたが、 その特徴の一つに変数の値を後から上書きできる、というものがある。 …

変数(variable)

変数(variable) 今日は変数について。 変数とは、任意のデータをコンピュータのメモリ内に一時的に格納する機能の事。 Swiftの変数と数学の変数の考え方は基本的に同じ。 異なる点は、数学でx = 3と書いても問題はないが、プレイグラウンドのエディタにx = 3…

ブログはじめました。

初めまして ろんです。 色々あって…プログラミングの勉強をすることにしhttp://blog.hatena.ne.jp/CitronCockatiel/citroncockatiel.hatenablog.com/edit?entry=9247541947915546432#ました。 プログラミングの経験は一切ないです。 ブログを書くと記憶の定…